前回のエントリの日付を見て愕然とした@tunacookです。
約一年ぐらい放置してたらしい。。。
近況など
仕事
前回のエントリ書いたときは違う職種だったのか……と感慨深いものを感じてますが、去年4月からプログラマに転向しました。
会社では主にPHPとかMySQLとか書いてます。技術的な話とかあんまりできてないけど、書くとしたらQiitaかなぁ。
幸いgitだけは前から使ってたものの、前職まではマークアップ中心で、本格的にプログラミングをしてきたわけではありませんでした。
当初はなかなか大変な思いもしましたが、今は知らないことを勉強しつつ、目の前の仕事をしていく感じ。
一人暮らし始めてました
なんだか時間軸の感覚がおかしくなってきますが(?)、去年夏頃からそれまで住んでいた実家を離れて一人暮らし中。
始める前は若干不安もありつつ、なんだかんだと楽しめていることに気づいています。なにより気楽だし。
料理がだいぶ娯楽になりつつある。掃除はなんとかして自動化したいけどなんとかならないものか……
作ったモノ・今作ってるモノ
ゲーム制作者コミュニティ Kawazの新しいポータルサイト
かれこれ5年ぐらい所属してて、老害(?)とかいうカテゴリに分類されるようになったこのコミュニティ。
所属メンバーには専用のポータルサイトを用意されているので、新しく作るかーというプロジェクト。
Python+Djangoで作成されているので、未熟PHPプログラマな私は実装には参加できませんでしたが、マークアップ(LESS)でコミットしていました。
かなりモダンな開発フローや技術が投入されていたのですが、そこでの解説や学んだことは別エントリで書くかなー
ノベルアプリ「かはづ拾遺集 弐」
ノベルアプリ「かはづ拾遺集弐 第92回古池高校文化祭」をリリースしました - Kawaz広報ブログ
後述する「レイチェル」で使うノベルエンジンの習作とか、Kawazに新しく入った方向けの入門的なプロジェクトのつもりで制作したもの。
詳しくは上のKawaz広報ブログに書いてあるので、お暇な方は読んでみてください。
テキストアドベンチャーゲーム「レイチェル(仮)」
こっちの方もいろいろありましたが開発しています。
動き出したのが2014年の7月頃、結構紆余曲折を経てますがまぁその話は置いておいて……
前に作った 「ぎゃるちぇん」で一緒に作った方や、その方の紹介で知り合った人と進めており、自主制作って大変だけどやっぱり楽しい。
最近読んだ本
「ピクサー流 創造するちから」という本を先日読み終えました。
ピクサー流 創造するちから―小さな可能性から、大きな価値を生み出す方法
- 作者: エド・キャットムル著,エイミー・ワラス著,石原薫訳
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2014/10/03
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (6件) を見る
Kindle便利だしなによりiOS版アプリの出来が良い。市電通勤時間
本の内容についてはあまりにも密度が濃いので、別エントリで勉強になったことをまとめてみようかな。